2014/04/14 23:30:52
今月に入って一度もブログ書いていなかったので浮上してみました。
留守の間も訪問してくださった方がいらっしゃっていて、本当にありがとうございます。
漫画も一段落しました。
…春ですね~。
暑くなったり寒くなったりを繰り返していますね。
桜がもう散り始め、緑が見え始めました。さすが桜散るのはっやい。
…ここに書くことがあまり思いつかないのですが…どうしよ…
というわけで、いつもの道場ネタで。
昨日から某兄弟の4番目が入ってきました。ますます賑やかだわ~。
昨日は、小さい子を連れてきた人もいて、平均年齢がぐっと下がりました。
小さい子って同じこと繰り返すの好きなんだなぁと。
でも飽きる時は飽きるんですね。
なんだかんだでみんな可愛くて、癒された一日でした。
そしてなんと長男君が袴の仲間入り!今年そうなると思っていた!
まだ初めてで見慣れない感はありましたが、やっぱり袴姿はいいなと思いました。
道場歴を数え、かれこれ8年以上経つと思うと不思議な気分…。数字にすると長く感じるけど、師範級の技に到達するまでには、まだまだまだかかりそうです(笑)
そうそう、今参加しているしぶ企画が5月3日で終わるので、ラストスパート漫画ネタが降ってきたらまたそちらに移りますが、とりあえず表情100をぼちぼち再開します。
Σ浮上していない間にも拍手が増えてる@@改めてありがとうございました>人<
>セシルさんへ私信
わー私で当たってます!記入し忘れすみません…!(笑)
それでも私だと分かってくださったあたりさすがだと思いました^^///
デキるお方や…///
留守の間も訪問してくださった方がいらっしゃっていて、本当にありがとうございます。
漫画も一段落しました。
…春ですね~。
暑くなったり寒くなったりを繰り返していますね。
桜がもう散り始め、緑が見え始めました。さすが桜散るのはっやい。
…ここに書くことがあまり思いつかないのですが…どうしよ…
というわけで、いつもの道場ネタで。
昨日から某兄弟の4番目が入ってきました。ますます賑やかだわ~。
昨日は、小さい子を連れてきた人もいて、平均年齢がぐっと下がりました。
小さい子って同じこと繰り返すの好きなんだなぁと。
でも飽きる時は飽きるんですね。
なんだかんだでみんな可愛くて、癒された一日でした。
そしてなんと長男君が袴の仲間入り!今年そうなると思っていた!
まだ初めてで見慣れない感はありましたが、やっぱり袴姿はいいなと思いました。
道場歴を数え、かれこれ8年以上経つと思うと不思議な気分…。数字にすると長く感じるけど、師範級の技に到達するまでには、まだまだまだかかりそうです(笑)
そうそう、今参加しているしぶ企画が5月3日で終わるので、ラストスパート漫画ネタが降ってきたらまたそちらに移りますが、とりあえず表情100をぼちぼち再開します。
Σ浮上していない間にも拍手が増えてる@@改めてありがとうございました>人<
>セシルさんへ私信
わー私で当たってます!記入し忘れすみません…!(笑)
それでも私だと分かってくださったあたりさすがだと思いました^^///
デキるお方や…///
2014/03/13 23:18:20
【ラフ:燦樹 線画&塗り:夜鈴さん】
皆様覚えていらっしゃいますでしょうか、以前やった七変化企画を…。
描いたラフを元に、他の方が線画&塗りをやって七変化を楽しもうという企画です。
それをなんと、忘れたころに夜鈴さんがやってくれました…!(笑)
透き通った爽やかな色合いがとてもきれいで、見た瞬間見惚れました。
鳥かごがなくなっているのに自然…むしろ空気の通り道ができて、空間が生かされていて風を感じます。
スカーフがリボンになっているところや、鳥かごで隠れていた服の部分がキュッと引き締まっているところなど、オリジナリティが加わっていてニマニマしました。
こう、寄せ集められた服の皺っていいですよね。服の皺っていいね(二度目)
夜鈴さん、改めてありがとうございました!
リンク機能の調子があまりよくないので、URLを貼ります。
七変化企画を参加された方々はこちら↓
http://tegakibiyori2757.blog.shinobi.jp/%E5%A1%97%E3%82%8A%E7%B5%B5-%E5%A1%97%E3%82%89%E3%82%8C%E7%B5%B5/%E4%B8%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E4%B8%83%E5%A4%89%E5%8C%96%E9%9B%86%E2%99%AA
http://tegakibiyori2757.blog.shinobi.jp/%E5%A1%97%E3%82%8A%E7%B5%B5-%E5%A1%97%E3%82%89%E3%82%8C%E7%B5%B5/%E4%B8%83%E5%A4%89%E5%8C%96%E4%BC%81%E7%94%BB%E7%B6%9A%E3%81%8D
久しぶりに見返してニマニマしました。ふへへへ
前の記事に拍手くださった方、いつもありがとうございます>人<
2014/02/23 11:45:49
某方がHP9周年を迎えたとのことでおめでたい!と喜んでいましたが…
(お祝いはご本人に直接伝えるとして)
そういえば私のブログも2月に開設したよなぁとチェックしたら、
今年の2月4日で5周年を迎えておりました@@
わーわーーー何だかんだで5周年!
いつもいつもお越しくださってありがとうございます>人<
最近絵板に顔を出しておりませんが、イベント事はチェックしております。
(2/24添削&追記:オエキョさん繋がったようですね良かったv)
デジタル絵がここまで続いているのも、絵板や支部のお陰だなと思います。
特に今はデジタル漫画を主に描いており、そのモチベが保たれているのも、支部のお陰…。
企画は特にリレー漫画っぽいので、定期的に描けるのがいいです。
よその子をたくさん描ける楽しさ、親御さんに喜んでもらえる嬉しさ、うちの子も描いて頂ける感激、予想のつかない展開の面白さなどなど…自分の創作漫画だけじゃ味わえない要素がたくさん詰まっているので、楽しいです。
このシステムを考えた方すごいな。
支部企画の楽しさ(勿論それプラス裏事情も(笑))を味わえたので、今年は、前も言ったように徐々にオリジ創作にシフトしていきたいです。
何だか長くなってしまいましたが、要はこのブログが保たれているのも、ここまで絵や漫画を描き続けられているのも、大げさではなく皆さんのお陰ですということです。
改めてありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
前の記事に拍手もありがとうございました///感謝…!
追記から拍手お返事です。
(お祝いはご本人に直接伝えるとして)
そういえば私のブログも2月に開設したよなぁとチェックしたら、
今年の2月4日で5周年を迎えておりました@@
わーわーーー何だかんだで5周年!
いつもいつもお越しくださってありがとうございます>人<
最近絵板に顔を出しておりませんが、イベント事はチェックしております。
(2/24添削&追記:オエキョさん繋がったようですね良かったv)
デジタル絵がここまで続いているのも、絵板や支部のお陰だなと思います。
特に今はデジタル漫画を主に描いており、そのモチベが保たれているのも、支部のお陰…。
企画は特にリレー漫画っぽいので、定期的に描けるのがいいです。
よその子をたくさん描ける楽しさ、親御さんに喜んでもらえる嬉しさ、うちの子も描いて頂ける感激、予想のつかない展開の面白さなどなど…自分の創作漫画だけじゃ味わえない要素がたくさん詰まっているので、楽しいです。
このシステムを考えた方すごいな。
支部企画の楽しさ(勿論それプラス裏事情も(笑))を味わえたので、今年は、前も言ったように徐々にオリジ創作にシフトしていきたいです。
何だか長くなってしまいましたが、要はこのブログが保たれているのも、ここまで絵や漫画を描き続けられているのも、大げさではなく皆さんのお陰ですということです。
改めてありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
前の記事に拍手もありがとうございました///感謝…!
追記から拍手お返事です。
2014/01/18 10:57:01
またしても忍者さんが変わった??
先日微熱が出ましたが気合で治しました。
私が熱出る時って大抵知恵熱ということが多いのです(笑)
ほら普段頭使わないだけに…考えすぎるとすぐこうなる。
ここ1,2週間漫画描くのサボってしまったため、漫画描きたい病が発動し始めました。
それも最近オリジのことばかり考えています。
オリジナルが描きたくて描きたくて仕方がないです。
出来れば30ページ前後で終わる短編集。
しかし…
◆テーマを思いつく→先が思いつかない(完)
◆テーマを思いつく→設定・キャラクターを考える→あれも考えなきゃこれも考えなきゃ→あれ、ここどうなってるんだ?もっと深く掘り下げて…→収集つかなくなる
のどちらかの繰り返しでちょっと難航中です。
私の傾向として、どうしても設定を深堀しがちなので長編が多くなってしまうんですよね。
そういった意味でも短編に慣れておきたい。
頭さんもっと働いて~!
常に「考えろ、考えろ」と自分に言い聞かせております。
あと、いくら机に向かって考えても出てこないので、もっと色んなところに足を運んでいこうと思います。
あー漫画描きたい …今も描いてるけど 描きたい
前の記事に拍手ポチッとありがとうございました(´v`*)