忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



台風が過ぎ去ってから急に寒くなった気がします。

先日とある方から、盲目の絵師さんのお話を聞きました。
絵の具を手の平に出して、温度とか振動とかで色を判断するらしいです。
目で見えない分、他の部分が敏感になるのでしょうか。
そういう視点で「色」というものを見るとまた面白いと感じました。

「色」と言えば、
赤い部屋と青い部屋とでは体感時間が違うとか、
街の蛍光灯の色を青に変えたら犯罪率が減ったとか、
何もかも真っ白な部屋は平衡感覚を失って一番発狂しやすいとか、
色によって与える影響が違うのもまた興味深いです。
心境の変化により着ている服の色が変わるというのもよくあることですし、
色にスポットを当てて見るだけで深いなと思います。
 
塗りコン→色、という連想でこの記事を書いてみました。
アトネさん、塗りコンの投票締め切りが延長されたと思いきや、
クリスマスカード交換会イラスト募集が明日から開始されるみたいですね。
はっやいです。
 
ここ最近、色々動いてて曜日や日にち感覚がなくなってきているんですよね。
10月ももうすぐ終わりで…ハロウィン過ぎたら今年あと2ヵ月…って、え??
とりあえず、漫画だけは何とか追ってます。
今月は6~7冊ほどでしょうか。
これでも抑えている方だと思ったら…新刊が出る時は一気に出るなー。
漫画家の穂積さんの傾向が段々掴めてきました。


前の記事に拍手ありがとうございましたv
遅くなりましたが追記から拍手お返事です!

拍手[1回]



▼お返事♪

ここ一週間ほぼ毎日外食という贅沢な日々を過ごし、運動せねばと思いました。
また、話の内容も濃いので充実感も半端ないです。
アウトプットとインプットを大量にしたので、頭の中がカオス状態だわ。

マーニー観に行ったり、ちょっと遠出したり。
安めなカフェと高級なカフェとのギャップや違いも面白かったし、
閉店になったお店を貸し切って、シェフを雇うというこの発想力も面白かった。
やろうと思えば何でも出来るんだなと思いました。
しかもめちゃくちゃ美味しかったです。
いいネタがいっぱいできたな~。

話は変わって、前の記事の、線画の決め手・どんな風に塗っていくのかについて、乗ってくださった方々ありがとうございました!
人によって様々で、なるほど…と思いながら読んでおりました。
そういえば、あーあるある!というのもありました。「この線画をこんな風に塗ったらどうなるかな」というチャレンジとか、「プラス自分らしさ」とか。
そうこう考えているうちに、塗りコンで二枚ほどアイデアがむくむく沸いてきました。
塗り絵関係なしに、オフでもやりたいことがちらほら出てきたので、それとの兼ね合いで。
そして、セシルさん完成早いよすごいよ!


前の記事に拍手ありがとうございました。いつも嬉しいです!



拍手[1回]




あまりに可愛かったので描かざるを得ませんでした。きゅん。
何だか最近「可愛い」連呼しかしていない気がします。

可愛いと言えば、女の子を「可愛い」だけで終わらせない、魅力的な女の子を描ける漫画家さんってすごいなと思います。
マダム・プティの高尾先生とか、7SEEDSの田村先生とか。
女の子らしさもありつつ芯の強いところがあったり、無邪気な子ども要素もありつつ、賢い大人びたところもあったり。
同性でも(変な意味でなく)惚れる!って思うことがあるのですが、それはその漫画家さんの器の大きさとか、奥深さとかが滲み出ているからなんだろうなぁと思います。


前の記事に拍手ありがとうございました。
どっちの動画に反応されたんだろう気になる(笑)

>ハリ坊さん&セシルさんへ私信
お二人ともずるいー!(笑)でもお二人の絵柄でお二人のお子さんが見られたのが私得すぎました。麗しいヴェクトルさんと美しい蛍ちゃんをごちそうさまでした。ヴェクトルさん描いた私GJ…(笑)

拍手[0回]




仕返しがおかしかくて吹き出しました。

↓こちらの動画は、こういう描き方もあるのか~と思った動画。

これとはちょっと違いますが、前にオンの方に想像で描いて頂いたことがあり、嬉しかった記憶が蘇ってきました。
自分の見え方と他人の見え方が違うのは当たり前。
その違いが出るのは、意識の向ける方向とか、色々あるんだろうな。面白。
 

前の記事に拍手ありがとうございましたv
前々回の記事にもありがとうございます。UMEn人さんさすがだわ…!
 

拍手[2回]



太鼓が聴きたくなって動画を漁っていたら発見しました。TAO

音だけでも充分魅力的なのに、更にパフォーマンスまで加わると凄まじい。
TAOの激しい迫力・気迫にやられました。かっこいい。
あと男性の腕の筋肉のつき方が逞しくて、思わずガン見です。
なんと、1秒間に叩く数は15回ほどだとか。相当体力いるだろうな…。
太鼓の音を聴くと、お祭り気分になります。

激しいかと思いきやこんな趣あるのも。

ひぃ、綺麗。他の楽器との組み合わせもすごく好きです。

 
記事遡って拍手くださった方ありがとうございました…!///




拍手[0回]



01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

↑素敵なサイト様への入り口


↑感想専用ブログ
本・漫画・映画・海外ドラマなどの感想を綴っています。


↑何かありましたらお気軽にどうぞ!

HN:
燦樹(sanju)
性別:
非公開
趣味:
お絵かき・音楽・写真
自己紹介:
妄想好きなので(笑)そういうの苦手な方はご注意下さい。文章又はイラストの無断転載はご遠慮願います。
初めましての方もお気軽にお声をかけて下さると嬉しいです。

All rights reserved.
This blog is written in Japanese only,
but if you want to make a comment,
please contact me any time.
ザ・インタビューズ(別窓)
↑暇な時にでも。

手書きブログ(別窓)
↑現在放置気味です。

↑参加中です。

椅子絵美術館
布教中です。Art.net第22回VS板での『椅子チーム』の美術館。

画集「椅子」
様々な方が描いた「椅子」の画集。鳥肌立つほどすごく感動するので必見です。
PR