忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



!?
おおう、昨日の訪問者さんの減少っぷりにビックリだわ…。
いつも来てくださってる方、ありがとうございます><

フィギュアスケート、ますます将来が楽しみになってきましたねぇ///
自国で優秀な選手が出てくると、その人に憧れてますます強くなる選手が現れるので、いい循環が出来てくるんですよね。楽しみだなぁ。

個人的に、今回鈴木明子さんのフリーの演技に感動しました。


素人目線なので技術面云々は置いといて、選曲・プログラムが私好みすぎました。
初めて見た時、冗談抜きに泣きそうになったよ!実際うるっと来た。何でだろう!?
明子さんの演技といえば、「パワフル」なイメージだったのですが、今回の演技は、パワフルだけじゃなく、そこに美しさが加わって、もう、もう…。
前と比べて圧倒的に表現力がついているなと感じました。(素人目線ですが)
明子さんに何が起きたの!?とビックリしました。
「パワフルなだけ」でも、「美しいだけ」でも、この表現は出来ないんじゃなかろうか。この二つが合わさると、とてつもなく迫力のある美しさが出てくるんですね…すごく、強い。
とてもいいものを見ました…あーすごいなー…><


そういえばクリスマスカード交換会募集期間って18日までだったんですね@@
描きたい気持ちはあるのですが、どんなカードにしようか迷っててまだ手をつけていない状態です。
まだ集まりが良くないようですが、皆さんVSに集中しているのかな~。
VSはもうラストスパート時期ですねー!
それにしても小説チームさんの個性っぷりが面白いです(笑)


独断と偏見に拍手ありがとうございました><ああいうのって語ったらどこまでも語れそうなので、たまに止めどころが分からなくなります(笑)

拍手[2回]



男性の描く女の子(男の子)像と、女性の描く女の子(男の子)像ってやっぱり違う気がする。特に漫画や小説を読んでいると、感覚的に男性・女性で何か違うなぁと思います。
それは、男性と女性のそれぞれから見た、女の子(男の子)の現実像と理想像が違うからだろうなと思いました。
勿論、人によっても違いますし、こういう括りをしていいものか悩みますが!

そう思ったのにはキッカケがありまして。
とある友人が「小説のキャラクター紹介欄に書いてある女の子の身長・体重設定を見ると、大体作家が女性か男性か分かる」と言っていたことが多分キッカケ。
それを聞いて、あ~なるほど~と思いました。
おそらく男性目線で見たら逆になるかな?
で、それが頭の片隅に残っていて、とある男性作家の本を読んだときにこの言葉がふと思い出されたんですよね。その本は、(作者さん自身は小説家ではないのですが)小説仕立てで話が進んでいく本なんですけど…

そこに出てくる女の子が、みんな強い(笑)

あ、ちなみに魚です。
可愛い子なんだけど言葉遣いが汚かったり、性格が悪かったり、男言葉を使う子だったり、ボーイッシュな子だったり…。
出てくる女の子はみんな強く、読んでいてもそこだけ妙に気になって笑えました。
穏やかだったのって母親くらい?
とにかく、この作者目線の女の子像が、とてもよく表れていた本だったと思います。
でも割と当たってると思う。
まぁここまで極端な漫画や小説には出会ったことな…
…………いや、『修羅の門』でも思ったなそういえば。
この漫画は逆に、女の子が弱々しいと感じました。後々強くなっていくわけですが。
この女の子の「強さ」や「弱さ」にビミョーに違いを感じます。
あと一番違うなと感じたものは、女の子の「可愛さ」でしょうか。
やっぱり何を可愛いと思うか違うんだなぁと思いました。
そう感じたのは、あくまでも、「自分」が、ね。
また逆に、男性が少女漫画の男の子を見たらツッコミ所満載なのかなって(笑)
ここを追究していくと脳などが関わってきそうでキリがないので割合します。
茂木さんにお任せしましょう。

私は圧倒的に少女漫画のほうが読む冊数多いため、比較しても説得力に欠けるだろうなぁ。
でも登場人物をピックアップして比較したら面白そうだと思いました。
やるなら徹底的にやらないといけなくなるのでやりませんけども。

感覚的に「違う」と感じて、それが面白いなーと思ったので、ちょっと綴ってみました。
なんかとても抽象的な表現ばかりで失礼しました。
※漠然とそう思っただけで、全員が全員そうとは限らないとは思っております。

あ、独断と偏見が入りまくりなことは分かり切っているので、ツッコミ大歓迎です。
そもそもこんなこと語ってるとジェンダー云々な話になりそうだわ。


拍手ありがとうございました(´v`*)
(え、えこさんがブログ再開?)

拍手[1回]



またしてもBSキーで記事が消えてしまって、私は一体何度経験すれば気が済むのかとorz

ポッキーの日が普通に過ぎて時代の流れを感じました。
実は今年初の風邪を引いたのですが、全然大したことなく、咳がそこまで出ていなかったのが救いだったなと思いました。睡眠を大量にとったら治ったので、やっぱり睡眠は偉大だなぁと思った次第です。

いきなりですが、最近海外旅行したいなと思ってます。
そう思っているときに偶然友達と会ってそのことについて意気投合!
あまりものタイミングに運命を感じました(笑)
私はもっといろんな世界をこの目で見て体感すべき!
あと海外行くと日本の見方がまた変わってくるのも面白いです。
危険な国は避けるとして…いや、どの国も危険は潜んでいるわけですが…
行く国の歴史や文化を知ってから行くとより深みが出て楽しそうです。
ツアーもいいですが、個人でスケジュール組んで行くのもいいなぁと。

前回はヨーロッパで遠かったので今回はアジア辺りで考えようかと。
(↑しかも行きたいところは大体目処つけてるという浮かれっぷり)

というわけで、早速海外パンフを集めて眺めておりまする。
行くとしたら来年ですかね。


でも日本大好きーには変わりない純日本人の私でありました(´v`*)

拍手[1回]



冬は冬眠効果があるからか起きれなくなってて危険…。
以下絵伝言企画第二弾の感想です。

拍手[2回]



▼折り畳み

【絵伝言イマココ(10/27現在)】(敬称略)
しまこ→こけもも→nefer-D→ケロヨン(→桂夏)→夜鈴→くわのこ
→セシル→天藻屋ゆとり→ラング→しゃちほこ堂燦樹【完成!!】

開催期間:10月6日(土)~11月11日(日)目標→むしろ今月中??
中間地点:のこさんまで10/24(水)目標

今日の独り言:  出 来 ま し た

【お知らせ】絵伝言絵を回収したいと思います。DM、拍手、メールにて、URLをお送りください。
なるべく今日明日までにアップ出来るようがんばるぞー!おー!

送ってくださった方々ありがとうございます!見るのが楽しみ…!///

拍手[5回]



▼こちらから詳細

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

↑素敵なサイト様への入り口


↑感想専用ブログ
本・漫画・映画・海外ドラマなどの感想を綴っています。


↑何かありましたらお気軽にどうぞ!

HN:
燦樹(sanju)
性別:
非公開
趣味:
お絵かき・音楽・写真
自己紹介:
妄想好きなので(笑)そういうの苦手な方はご注意下さい。文章又はイラストの無断転載はご遠慮願います。
初めましての方もお気軽にお声をかけて下さると嬉しいです。

All rights reserved.
This blog is written in Japanese only,
but if you want to make a comment,
please contact me any time.
ザ・インタビューズ(別窓)
↑暇な時にでも。

手書きブログ(別窓)
↑現在放置気味です。

↑参加中です。

椅子絵美術館
布教中です。Art.net第22回VS板での『椅子チーム』の美術館。

画集「椅子」
様々な方が描いた「椅子」の画集。鳥肌立つほどすごく感動するので必見です。
PR