昨日はコクリコ、今日はディ○ニーオンアイスを観に行きました!
コクリコはごちゃっとした雰囲気とか好きでした。懐かしい匂いがします。
(ネタバレ注意→確かにこしょばゆいような///淡い青春で純粋な感じできゅんきゅんしますね!欲を言えばもうちょっと進展させても・・・////いやでもあれはあれでいいんですけどね・・・!)
オンアイスのほうは初めて行ったのですが興奮しました。
さすが夢の国、凄いですね。
お客様を楽しませようとどこまでも徹底してあって、感動です。
友達がいい席を取ってくれたので尚更!お陰で間近で見られました。
そのあとみんなでご飯食べに行ったのですが、ずっと笑いっぱなしだった気が。
主に友達が。みんな元気元気でした。
色々と面白かったですv
さてハメ外しすぎたので、明日からハメつけ直します。
うまく切り替えられるだろうか。
そうそう、最近ピアプロさんに投稿し始めました。
前々から、ボカロPVに絵を使ってもらうのが夢で、すごく興味があって^^*
ついこの前ボカロ全員描いたのをキッカケに、投稿するかーと思い立って投稿。
そしたら早速使って頂けて感激しました・・・!!(;▽;)ありがとうございますっっ!><
これから徐々に増やしていけたらいいな。次は背景つきで。
それから塗りコンの件ですが、全然進んでおりません。
もうすぐ締め切りなので、仕上げねばですね。
進めるとしたらお盆休みかなぁ。
感想日和のほうに拍手コメありがとうございました!
近々更新する予定なので、お返事はしばしお待ちください~!^^///
アトネユーザーさん合同本
FESTA!
電子書籍、ついに発売開始です^^b
ブクログのパブーさんで購入できます。
売上金額は全て義捐金になります。
詳しくは↑のFESTA!ページにて。
本当にめちゃくちゃ豪華メンバーなので、買って損はないですよっ><///
電子書籍なので数に限りもないですし。
200円で買えるなんてお得すぎると思う。(ただ、登録しないと買えないそうです。)
私も恐縮ながら参加させて頂きました。
早く買いたい!
ああ、肝心なこと忘れてた><(ひどい)
ここまで到達できたのも、進行の皆様あってこそだと思います。
皆さんお忙しいのに何回も打ち合わせしてくださっていて、感謝してもしきれません。
形にしてくださって本当に本当にありがとうございます!
とりあえず第一部一段落ですね!^^*
更に追記。
リアルタイムでどんどん記事編集(追記追加)されてくとかね(笑)
ちなみに最初のページは深さんから始まるそうですよっ///
どこまでも追記。Nyutoさんを見習って分かりやすくURLを貼ってみます。
↓購入ページはこちら
http://p.booklog.jp/book/30056
※アトネさん内での宣伝は禁止されていますが、ブログでの宣伝は大歓迎だそうですv
やっぱり何度読んでも面白い。
一度全ての話を把握した上で読むと、このセリフ分かる!とか、ああこの時の行動はそういう意味があったんだとか、また違った面白さがあって全然飽きません。
しかも、初めて読んだ時より泣けるのは何故?(笑)
たまにじわってくるんですけど・・・っ!
フルバは永久の名作だなあと思いました。
というか最近ワードとかSAIとか使ってしょっちゅう「Ctrl+S」を使うのですが、つい癖でブログ書いている時にも思わず使っちゃいそうになります。
今日はちょっとボカロ語りを。
にこにこの動画を貼ると、あまりに大きくなりすぎるので、ようつべさんのを貼ろうと思います。
ようつべさんは時間経ったらいつのまにか消えちゃうんですけどね^^;
『Jutenija』
直感的に綺麗だなぁと思いました。
言語は造語らしいのですが、とても感性溢れる感じが好きです。感覚的^^*
『君思ヲ』
GUMIさんの声やっぱり好きだ。これも爽やかで綺麗な曲ですv
拍手ありがとうございましたー!とても元気出ました。追記から拍手返信^^b
毎年この時期になると風邪を引くのは何故でしょう。
一回引いておけば、しばらく引かないだろうから・・・まあ・・・いっかな?
PCできるくらいの元気はあるので問題ないです^^b
それは置いといて、なでしこJAPAN優勝おめでとーー!!><b
感動をありがとう!
PK戦の最後の最後だけ見れました。
優勝の瞬間でした。
日本中が沸き起こった瞬間でもありますね。
MVPもとって、更に優勝って凄い・・・!
改めておめでとう!!
次はコクリコについて。(一発変換だと子久莉子って出てきます(笑))
月末の土曜日に観に行く予定です。
面白かったという噂を聞いてますます楽しみ^^*
ゲドは、個人的にグダグダな印象が残っていましたが、今回はそんなこともなさそうですね。
折角なので、ジブリについてちょっと語ってみる。
順位つけるのはちょっと稚拙な感じがするかもだし、つけようと思ってもキッパリはつけられませんが・・・ジブリで個人的上位の作品はこちら↓
千と千尋、もののけ姫、ラピュタ、ナウシカ、魔女の宅急便、トトロ、耳をすませば
平成狸合戦、となりの山田くん、アリエッティ
多い(笑)
やっぱり順位はつけられませんね><
それぞれいい味出しているし、どれも好きです。
前にも言ったと思いますが、「千と千尋」は見れば見るほど深みが増して好きになるんですよね。
「もののけ姫」はアシタカカッコ良すぎだろう、と(笑)大画面で観たい。
ジブリの良いところを挙げたらそれこそキリがないです。
ちなみに「紅の豚」と「海がきこえる」は、何回見ても内容忘れちゃいます。
見たら思い出しますが・・・。紅の豚は、大人の内容だなと思います。
結構2つの意見に分かれると思いますが、紅の豚が好きな人は、宮崎監督と気が合うんじゃなかろうかと思いました。趣味で作ったって言っていたので(笑)
好き嫌いは人それぞれだし、みんな違って、みんないいということで^^b(ムリヤリな締め括り方)
私信
>のこさん
ありがとうございます!///早速転載&採用させて頂きます^^///
近々カラー版載せられるといいなv 改めて、のこさんに多謝!
>Nyutoさん
Nyutoさん大丈夫ですか(;;)あまりご無理せず~><;
泣き顔って珍しいなと思ったんですけど、伝わってきてすごいです///そして綺麗・・・!